ロシア人女性「ロシアの男のエイプリルフールネタって全然面白くないんだけど・・・」

4月1日はエイプリルフール。ロシアにもエイプリルフールがあります。ロシアのエイプリルフールのネタを探していたら、ロシアの友人から「Cosmopolitanという女性ファッション誌のロシア語版に載ってたよ。」と教えてもらいました。

02_R
01_R

記事によるとロシアの男性はエイプリルフールのジョークが面白いと思ってる。だけど女性からしたら全く面白くないんだけど・・・、ということです。そのジョークの一例を紹介します。男性から彼女に仕掛けたエイプリルフールのいたずらです。

Поставил на прикол
いたずらしてみた

Yura 27歳

ドライヤーに粉砂糖を入れると女の子がKlyukva v Cahare(クランベリーを粉砂糖でコーティングしたお菓子)になるとインターネットに書いてあった。砂糖は面白く無いから粉シャンプーにしようと思い、粉シャンプーを買ってきてドライヤーに仕込んだ。その日、彼女は大事な大事な面接の日だった。スーツを着て、髪の毛をセットしようとしてドライヤーを・・・。楽しかったなあ!

Igor 22歳

彼女に花束と指輪ケースを渡した。中には指輪はもちろん入っていない。USBメモリを入れておいた。彼女がこの前欲しいと言っていたから。なぜか花束で殴られたよ・・・

Ivan 30歳

シャンプー、リンス、ボディソープの中身をすべて入れ替えた。でもね、彼女は何も気づかなかったんだ!!あんなに沢山、色々持っているのに全く使ってないって事だね!

Jenya 26歳

おばあちゃんの部屋ですごいうるさい目覚まし時計を見つけた。その目覚まし時計を出張へ行く彼女のバックへ時間を合わせて入れておいたんだ。ベルが鳴る時刻、彼女が劇場にいるなんて知らなかったからさ・・・

Miron 28歳

彼女にプロポーズしようと思った。ケーキの中に指輪を隠して食べさせたんだ。彼女はお腹が空いていたみたいですごい勢いでケーキを食べたんだ。指輪を噛んで歯が折れちゃったよ・・・

Maxim 25歳

彼女に電話したんだ。機会の声色を真似て、「タダイマ 電話線ノ修理中デス。コレカラ5分間電話ニ出ナイデ下サイ。電話ニ出テシマウト修理作業者ハ感電死シテシマウ恐レガ有リマス。」って。彼女はこれを信じても信じなくても次の電話には必ず出ると思った。電話をかけ直すと案の定電話に出た。「もしもし?」って聞こえたので感電死したモノマネをした。大きな悲鳴を上げて。そしたら「誰か死んじゃった!」って電話の向こうから聞こえた。彼女のおばあちゃんの叫び声だった。

私は面白いと思うんですが・・・、つまらないのかな?さすがに歯が折れたりしたら笑い事じゃないですけどね。

今回、他の第三期ブログ奨学生ブログでもエイプリルフール関連ネタを紹介していますので合わせてご覧ください。

べとまる:ベトナム人日本語サークル・東日クラブを取材してきた(マカンコウサッポウもあるよ!)

ツカウエイゴ:Google のエイプリルフールネタの動画で目にした「DO NOT ATTEMPT」の意味とは?

created by Rinker
オオイシ
¥848 (2025/05/18 00:16:28時点 Amazon調べ-詳細)

おそロシ庵をスパチャで応援!