日本に紹介したいロシアのお菓子を管理人自らロシア人達に聞いてみた

ライブドアブログではブログ奨学金という制度がありまして、当ブログ「おそロシ庵」は第3期ブログ奨学金(海外事情・海外翻訳)のブログ奨学生に選ばれております。

今回、第3期ブログ奨学生の皆様と共通テーマで記事を書こうということになりました。テーマは「お菓子」です。

参加ブログは次のようになっております。

ツカウエイゴ
意外にイケるものから変わり種まで!アメリカ来たなら要チェックの駄菓子20選
アメリカ在住の管理人さんが日常生活で使われている英語表現をわかりやすく紹介してくれるブログです。

べとまる
流行!伝統!駄菓子まで!ベトナムのお菓子を調べてみた。
ベトナム在住の管理人ネルソンさんが現地のおもしろ情報を発信するブログです。

脳残君の家
日本のお菓子
漫画家を目指して日本留学中の中国人の脳残君が日本での生活をマンガ形式で紹介するブログです。

そして「おそロシ庵」は、「日本に紹介したいロシアのお菓子を管理人自らロシア人達に聞いてみた」ということで、下記アンケートを制作しました。

  • 名前(ニックネーム可):
  • 年齢:
  • 性別:
  • 出身地:
  • 現住所:
  • 紹介したいロシアのお菓子:
  • そのお菓子の簡単な説明:
  • 値段(アバウトで構いません。):
  • なぜそのお菓子を紹介したいのか:
  • 写真を添付してください。(ネットで見つけた写真でも、自分で撮ったものでも構いません。)

なんと、27人もの方が回答してくれました。せっかくなので全ての回答を紹介したいと思います。それではご覧ください。

※日本語で答えてもらったので原文そのままです。

handusha
年齢: 20代
性別: 女性
出身地: シベリア(寒い寒い)
現住所: 東京
紹介したいロシアのお菓子: プリャーニキ(пряники)
そのお菓子の簡単な説明: 欧米のジンジャーブレッドに近いけど、ショウガは使われていない。味は普通の甘いもの以外にチョコ、ミントなどがある。
値段(アバウトで構いません。): 100ルーブル(約300円)以内(よくわからない、ものによって違う)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: 日本人にとってロシアのチョコやケーキが甘すぎると言われているから、プリャーニキだと口に合うと思った(それは、ものによって違うけど、本当においしいのはおいしい!)

※管理人の翻訳です。

Anya
年齢: 20代
性別: 女性
出身地: スタールイ・オスコル市
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Pryanik(пряник)
そのお菓子の簡単な説明: 一番有名なのはトゥーラ市の物。クッキーに似ていて甘い。
値段(アバウトで構いません。): 30ルーブルくらい(約90円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: ロシアを連想できるものだから。

pryaniki01
pryaniki02
pryaniki03
pryaniki04

※日本語で答えてもらったので原文そのままです。

murasakitonbo
年齢: 20代
性別: 女性
出身地: モスクワ
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Kozinak(козинак)
そのお菓子の簡単な説明: ナッツ類を砂糖で絡めたもの
値段(アバウトで構いません。): 材料によるけど、15ルーブル(約45円)から40ルーブル(約120円)まで
なぜそのお菓子を紹介したいのか: ナッツ類が好きだから、そのお菓子とても美味しいと思う。一番一般的なのはひまわりの種から。あとはくるみ、ピーナッツ、ヘーゼルナッツ、アーモンド、ごま。ごまは一番かな。ただしカロリーめっちゃ高いので要注意

kozinak01

※管理人の翻訳です。

Oliga
年齢: 無回答
性別: 女性
出身地: ソ連
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Kozinak(козинак)
そのお菓子の簡単な説明: 東洋由来のお菓子だけど、ロシアで人気がある。
値段(アバウトで構いません。): 50~100ルーブル(約150~300円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: 美味しい。大好きだ。もともとはグルジアのお正月料理で本当はクルミとはちみつで作るけど、今のはナッツ類+砂糖で作る。

kozinak02

※管理人の翻訳です。

Nastya
年齢: 20代
性別: 女性
出身地: モスクワ
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: 飴「Mechta(夢)」
そのお菓子の簡単な説明: 甘くて、伝統的で、安いソ連のお菓子。おいしい。
値段(アバウトで構いません。): 1キロ60ルーブル(約180円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: これは伝統的で、安く、おいしい飴。旅行などに持っていくのに便利。そして包み紙はピンクできれい。他のお菓子とは違う風味。

me4ta

※管理人の翻訳です。

Viktoriya
年齢: 19歳
性別: 女性
出身地: モスクワ
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Slivochnaya Pomadka(сливочная помадка)
そのお菓子の簡単な説明: 牛乳と砂糖からできた甘いもの。
値段(アバウトで構いません。): 70ルーブルくらい(約210円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: おいしくて、珍しく、ロシア以外売っていないから。

※管理人の翻訳です。

Nany
年齢: 27歳
性別: 女性
出身地: モスクワ
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Slivochnaya Pomadka(сливочная помадка)
そのお菓子の簡単な説明: 柔らかい生クリームのお菓子で中にはドライフルーツが入っています。
値段(アバウトで構いません。): 無回答
なぜそのお菓子を紹介したいのか: とにかく食べてみて! 🙂

Pomadka Slivochnaya

※管理人の翻訳です。

無回答
年齢: 20歳
性別: 男性
出身地: カムイシン
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Mestro(チョコのお菓子)
そのお菓子の簡単な説明: ミルクとカカオ味。上にはチョコが付いている。
値段(アバウトで構いません。): 200ルーブルくらい(約600円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: とてもおいしい。他のお菓子とぜんぜん違う。でも一個で十分。2個も10個も食べると「あああ、Maestroだな!」って感じになる。

maestro

※管理人の翻訳です。

Oliga
年齢: 20代
性別: 女性
出身地: モスクワ郊外
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Pechenie Zemelah(печенье земелах)”Zemelahクッキー”
そのお菓子の簡単な説明: サクサクのタルト生地からできたクッキー、上に砂糖とシナモンがまぶしてある。
値段(アバウトで構いません。): 無回答
なぜそのお菓子を紹介したいのか: 子供の頃から一番好きなクッキーだったから。とっても美味しいクッキーです。

Zemelah

※管理人の翻訳です。

Mitsuro
年齢: 20代
性別: 女性
出身地: ロシア
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Zefir(зефир)”ゼフィール”
そのお菓子の簡単な説明: 牛乳からできたお菓子(管理人注釈:実際は砂糖、りんご、卵白から作られる。牛乳からというのは回答者の勘違いだと思う。
値段(アバウトで構いません。): 30ルーブル(約90円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: 美味しい。チョコでコーティングされてるのもある、色のついたものもある。

zefir1

※管理人の翻訳です。

無回答
年齢: 40代
性別: 女性
出身地: グルジアのトビリシ
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Zefor v Shokolade(зефир в шоколаде)”チョコレートゼフィール”
そのお菓子の簡単な説明: とても柔らかいデザート。ゼフィールはマシュマロのようなもの。
値段(アバウトで構いません。): 80ルーブル(約240円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: 美味しくて、まろやかで、ふわふわで、重くはなく・・・でも必ずUdarnitsaという会社の物。違う会社のはそれほど美味しくない。

※管理人の翻訳です。

無回答
年齢: 20代
性別: 女性
出身地: モスクワ
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Zefor v Shokolade(зефир в шоколаде)”チョコレートゼフィール”
そのお菓子の簡単な説明: ゼフィールにチョコレートをつけたお菓子。
値段(アバウトで構いません。): 500g60ルーブル(約180円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: 一番好きだから。とても甘くて美味しい。

※日本語で答えてもらったので原文そのままです。

パンダ
年齢: 20代
性別: 女性
出身地: モスクワ
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Zefor v Shokolade(зефир в шоколаде)”チョコレートゼフィール”
そのお菓子の簡単な説明: 卵の白身、砂糖、ゼラチンでできた固めのスフレをチョコで包んだお菓子。
値段(アバウトで構いません。): 無回答
なぜそのお菓子を紹介したいのか: 日本にはなく、日本留学のときロシアから送ってもらってた。おいしい

zefir

※管理人の翻訳です。

Aleksei
年齢: 30代
性別: 男性
出身地: モスクワ
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Pechenie Yubileinoe(печенье юбилейное)”記念クッキー”
そのお菓子の簡単な説明: 子供の頃から好き!
値段(アバウトで構いません。): 30ルーブル(約90円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: 庭でケフィール(ケフィア)を飲みながら食べる…それは最高のおやつ!!

Yubilejnoe01
Yubilejnoe02

※管理人の翻訳です。

Tatiyana
年齢: 20代
性別: 女性
出身地: モスクワ
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Sharlotka(шарлотка)
そのお菓子の簡単な説明: りんごのケーキ
値段(アバウトで構いません。): 手作り
なぜそのお菓子を紹介したいのか: 柔らかい生地(卵、砂糖、小麦粉)。酸味のある焼いたりんごの周りにふわふわの生地。シナモンとりんごの香り。

Sharlotka

※管理人の翻訳です。

Elena
年齢: 20代
性別: 女性
出身地: モスクワ
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Plyushka Moskovskaya(плюшка московская)
そのお菓子の簡単な説明: ハートの形した甘いパンで上には砂糖かかっている。
値段(アバウトで構いません。): 20ルーブル(60円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: 形がきれいで甘いから。

Plyushka Moskovskaya

※管理人の翻訳です。

Jukaju
年齢: 30代
性別: 女性
出身地: セルプホ
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Yablochnaya Smokva(яблочная смоква)
そのお菓子の簡単な説明: 濃い砂糖のシロップを作ってりんごを入れて、透明になるまで煮込んで、薄く伸ばしてオーブンで乾かす。
値段(アバウトで構いません。): だいたい100ルーブル(約300円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: 美味しくて体にいいから。

smokva

※管理人の翻訳です。

Garkin
年齢: 20代
性別: 男性
出身地: モスクワ
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: chak-chak(чак-чак)
そのお菓子の簡単な説明: はちみつを絡めたスティック
値段(アバウトで構いません。): 80~120ルーブル(約240~360円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: とても美味しいお菓子で、いろんな食べ方がある。細かく刻んでスプーンで食べるとか。お茶とミルクに合う。ちょうど良い感じに甘く、程よくサクサク。

gorka

※管理人の翻訳です。

Oliga
年齢: 20代
性別: 女性
出身地: モスクワ
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Belyovskaya pastila(Белёвская пастила)
そのお菓子の簡単な説明: りんごからできたパンみたいな不思議な感じのお菓子。
値段(アバウトで構いません。): 200ルーブル(約600円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: 独特で伝統的なロシアのお菓子。レシピはオリジナル。作り方知らないとぜったい分からない。そしてとても美味しい。

Belyovskaya pastila

※管理人の翻訳です。

Pavel
年齢: 30代
性別: 男性
出身地: ウラジオストク
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Halva(халва)
そのお菓子の簡単な説明: ひまわりの種からできたお菓子。
値段(アバウトで構いません。): 100g100ルーブル(約300円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: 美味しい。お腹いっぱいになる。カロリー高い。体に悪い。歯にくっつく。おもしろい。

※管理人の翻訳です。

Jenya
年齢: 30代
性別: 男性
出身地: モスクワ
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Halva(халва)
そのお菓子の簡単な説明: ひまわりの種、もしくはゴマから作るお菓子。
値段(アバウトで構いません。): 1kg150~200ルーブル(約450~600円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: 美味しい、お茶にあう。変な化学物質がふくまれてない。

Halva

※管理人の翻訳です。

Masha B.
年齢: 20代
性別: 女性
出身地: ムルマンスク
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Oreh so sgusshchyonkoi(орех со сгущёнкой)”練乳入りナッツクッキー”
そのお菓子の簡単な説明: 練乳は一番好きな甘いモノだけど、クッキーの中に入るとそこまで甘くなく丁度良い。
値段(アバウトで構いません。): 60ルーブル(約180円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: ロシア独特なお菓子というテーマにピッタリ

орех со сгущёнкой

※管理人の翻訳です。

Arseniy
年齢: 24歳
性別: 男性
出身地: モスクワ
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Pastila(пастила)
そのお菓子の簡単な説明: りんごを基にしたお菓子。
値段(アバウトで構いません。): 無回答
なぜそのお菓子を紹介したいのか: 甘くて、体によく、カロリーが低い。

Pastila

※管理人の翻訳です。

Forgetmenot
年齢: 20代
性別: 男性
出身地: モスクワ
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Baranki(баранки)
そのお菓子の簡単な説明: 甘くて硬いお菓子。形は丸い。
値段(アバウトで構いません。): 15~20ルーブル(約45~60円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: 一番ロシアっぽいお菓子だと思うから。

Baranki

※管理人の翻訳です。

Katrin
年齢: 30代
性別: 女性
出身地: モスクワ
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Konfety Maska(конфеты маска)”Maskaチョコ”
そのお菓子の簡単な説明: チョコでコーティングされたお菓子。
値段(アバウトで構いません。): 1kg200ルーブル(約600円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: 子供の頃の味だから。

Maska

※管理人の翻訳です。

Mariya
年齢: 20代
性別: 女性
出身地: モスクワ
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Klyukva v Cahare(клюква в сахаре)”砂糖の中のクランベリー”
そのお菓子の簡単な説明: クランベリーを砂糖でコーティングしたお菓子。
値段(アバウトで構いません。): 60ルーブル(約180円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: 子供の伝統的なお菓子だから。

Klyukva v Cahare01
Klyukva v Cahare02

※管理人の翻訳です。

無回答
年齢: 20代
性別: 男性
出身地: トヴェリ
現住所: モスクワ
紹介したいロシアのお菓子: Medovik(медовик)
そのお菓子の簡単な説明: ハチミツ入りのケーキ
値段(アバウトで構いません。): 100~500ルーブル(約300円~1500円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: はちみつは体にいいよ!

Medovik

※おまけ

「おそロシ庵」管理人
年齢: あらさー
性別: 男性
出身地: 神奈川
現住所: 神奈川
紹介したいロシアのお菓子: Lay’s イクラ味
そのお菓子の簡単な説明: おそらく世界で最も有名なポテトチップス、Lay’s。そのLay’sのロシア限定イクラ味。
値段(アバウトで構いません。): 40ルーブルくらい(約120円)
なぜそのお菓子を紹介したいのか: 一口目、笑えるほどイクラっぽい味がする!だんだんバター味っぽく感じるけど、うまい。

P1060151_R

いかがでしょうか?なにか食べてみたいものはあったでしょうか?もしロシアへ行く機会があればロシア人のオススメを試してみてください。

そして他の国のお菓子事情も合わせてチェックするのも面白いはずです!

ツカウエイゴ
意外にイケるものから変わり種まで!アメリカ来たなら要チェックの駄菓子20選
アメリカ在住の管理人さんが日常生活で使われている英語表現をわかりやすく紹介してくれるブログです。

べとまる
流行!伝統!駄菓子まで!ベトナムのお菓子を調べてみた。
ベトナム在住の管理人ネルソンさんが現地のおもしろ情報を発信するブログです。

脳残君の家
日本のお菓子
漫画家を目指して日本留学中の中国人の脳残君が日本での生活をマンガ形式で紹介するブログです。

おそロシ庵をスパチャで応援!