ロシア人「マウスのボールが5kgある。会社のIT関係がなんかおかしい。」

とあるIT会社に務めるロシア人の日常風景の記事を紹介します。

マウスのボールが懐かしい…

以下翻訳です。

IT приколы, Приколы в информационных технологиях
IT情報技術のアホらしい事

私の日常のIT関係の写真を5枚紹介

スナイパーの仕事。

01

捨てられてかわいそう…

02

スイッチハブの空中配線。

03

UPSの経済的修理。

04

コレクション。ちなみに5キロくらいの重さ。

05

Nimnul77
とても貧乏な会社に勤めているようだね。

veraln
印象に残った。
だけど、使ってる機械から判断するとあなたの会社は明らかに貧乏だね。

Приколист
どうだろう。かなりお金を持っている会社でも、
社長がITにお金を使うべきじゃないと思っている場合もある。

slash007
Приколист
そう考えるのは貧乏な会社。

PadlyukA
95年あたりにUSロボティクスを捨てたら、俺はお前の首をマウスのコードで絞めてたよ。

mysticest
これ読んでると一日2回、電動ドライバーで220Vに引っかかったことが普通のコトに思えてくる。

CrashBandicoot
この記事唯一長所は、違うサイトからコピーしていないこと。
私には何がおかしいかわからない。

Savvy
マウスのボールは雪合戦の時に雪の玉の中に入れれば、当たったときずっと痛い。

filett
USロボティクスをゴミ箱に??ぶっ殺す!

Аисма
最初なんなのかわからなかった。ボールマウスのことはもう忘れちゃってた。
昔社長にそのボールをマウスから出せと言われた(19個!)。
誰かがパソコン使いたい場合、社長に許可をもらわないとボールをもらえない。
私はそういう制限の意味理解できなかった。
社長はアホだったから、議論するのは無駄だった。

Omega
ある人が会社に文句言いに来た。
「お前らの会社、ツイストペアケーブルをちゃんと設定できてないじゃないか!」
ってこれを持ってきた。
「なにをしたの!?」と聞いてみたら、
ノートパソコンを持って部屋を歩き回ってたらしい。

06

IT приколы, Приколы в информационных технологиях
yaplakal.com/forum2/topic697806.html

created by Rinker
エレコム(ELECOM)
¥3,499 (2025/07/03 15:47:53時点 Amazon調べ-詳細)
おそロシ庵をスパチャで応援!