先週の日曜日、第二回モスクワ自転車パレードが行われた。自転車が大好きだから、茶会の後片付けの代わりにスタッフとして手伝いに行ってきた。記者:Murasakitonbo
モスクワは自転車に向いていない街である。気候の関係もあるでしょうけど、自転車に乗る人が増えてきたのはつい最近のことです。だから運転手も歩行者も自転車に慣れていなくて走りづらいときがある。街の中は自転車専用の道とか信号はない。あちこちに小さな駐輪場ができ始めたのが二ヶ月前。まだまだこのような状態なので、自転車に興味を持ってもらおうと去年始めてパレードが行われた。それが大成功だったので今年も開催することになったわけである。
パレードのルートはLujnikiスタジアムからモスクワ川に沿ってクレムリン辺りまで。パレード中は車は通行禁止。14時にスタートし16時までそのルートを自由に走れることになっていた。今年の参加人数はまだ分からないけど去年のパレードは8千人くらいが参加したらしい。何枚か撮ったが、あまりいい写真ではない。もっといい写真はFacebookページに載っているので見てください。



13時、スタート近くに参加者が集まり始めた。


ここは入り口で私の立っていた場所。ゴールドの自転車、素敵。

謎の乗り物。椅子の付いている電動キックボード?

美女たち。足長い!

スタートを待っている列。

カウボーイもGO!


川に沿って走っている。

先頭集団が戻ってきた。

ここをUターンしてスタートに戻る。

一輪車もいた!!!一輪車習いたい!! 2回乗ってみたことがあるけど倒れる >_<
私はスタートに戻らず近くにある図書館に向かった。毎日乗っているし、ハイタッチで手も疲れたし。
やっぱり楽しかった。自転車に乗る人がこんなに沢山いるのを見るとワクワクする。モスクワがもっと自転車にフレンドリーになることを祈りましょう。