ロシアのサイトで50年代後半の日本の写真が沢山紹介されていました。撮影したのはロシア人ではなくアメリカの方だそうです。それでは以下翻訳です。
Япония 50-х фотоэкскурсия / 50年代の日本へ写真ツアー
アメリカのビジネスマン、元空軍のパイロットだったHerb Gouldon氏は50~60年代に多くの場所へ旅行し写真を撮っていた。50年台の後半、彼は何度か日本を訪れていた。















































semitri
50年代はもういい感じになってるね。さすが日本人!
IlJeep
> semitri
田舎だからじゃん?
綺麗に写ってるのは自然の美しさを生かしてるからだよ。
reastat
日本風のアメリカって感じ。スクールバスは警察の車に似てるね )))
IIIepp4et
2枚目は誰かを殺そうとしてるの?ロープは何のため?
aresok
7枚目、50年代のニューハーフが隠れてた場所はそこなんだな。
Cayz
50年台の写真なのに画質がいいね。ソ連時代のアルバムを見ると90年代までクソ画質ばかりだよ。
Sepio
2つの原爆が落ちたばかりなのに悪くないね。
katik222
原爆以来、他の国々よりも2倍のスピードで進化していったんだ…
写真ありがとう、おもしろかったよ!
Shmalex74
だってかなりの投資があったんだよ。それに彼らは働き者だしね。
walterg
50年間でこれだけ進歩したのはすごいよねえ。
Elroy
日本人はすごいね。でも今の日本人のほうが好きだな。特に化粧。特に女の子。
dila
幸せそうな顔してるなあ。ソ連も当時そうだった。だけど日本とは違ってもうロシアではこんな顔は見られないよ…
Nixie
37枚目の女性、素敵なкимоно (着物)着てるね。
z13
ああ、いいね。技術でダメにされてない可愛らしい写真(そして人々)。
※技術でダメ:おそらくPhotoshopのような写真の加工
bayanoff
いい写真だね、勉強になったよ。
Япония 50-х фотоэкскурсия
yaplakal.com/forum2/st/0/topic298957.html?hl=%FF%EF%EE%ED%E8%FF