モスクワの産業文化博物館という博物館の記事を紹介します。
ロシアで使われていた古い電化製品やおもちゃ、車やその他色々なものが展示してあるそうです。
ごちゃごちゃした倉庫にしか見えませんが・・・
でも逆にこういうごちゃごちゃ感が楽しそう。
以下翻訳です。
Музей индустриальной культуры в Москве
モスクワの産業文化博物館
我々が使っている物はどんな物でも遅かろうが早かろうがダメになる。ダーチャ(※郊外の別荘)に持って行かれ少しずつボロボロになっていくのはまだマシな方。もちろん全ては変わっていくが、それらの物が我々の歴史の一部なのではないか。昔、我々のまわりにあった物は、我々の思い出を吸い込んだのだ。そういった「ゴミ」を集める人はありがたい存在。モスクワの南東にまさにそういう博物館がある。


博物館はLyublinoという住宅街にある。入口で犬の他に迎えてくれるのはこれ。

その時代の車の外側の部品は木材が多かった。中に「水が捨ててある」って書いてある。

GAZとZIS


左側の車が分からない。

なんとなく雰囲気



昔の知り合い。モスクワ郊外のシリーズがなんでYUから始まってたか、だれか覚えている?

自家製の車まで。80年代の始め頃、流行ってたね。
「あなたはできる!」という番組もあったな。覚えてる?

一番おもしろい物は大きくてちょっとこわい倉庫の中にある。

アップル好きの皆さん、右下にご注目ください。

屋外の時計。

パソコンのコーナー。
普通のモニターが博物館の展示物になるとは、5~7年前思ってもいなかったね。

オーディオ製品が好き。左下のやつは当時すごく高かった。


一見同じものだけど・・

スポーツよ!

軍隊の様子



子供の頃の掃除機を見つけた。
青いURALというやあつだったな。おばあちゃんの家には右下のキラキラのやつがあった。


バイクと自転車


エクササイズマシーンなんかも種類あったね。意外だ。

70年代のベビーカー。俺の世代はこういうものに乗せられてた。

ボートのエンジンまで。

大事そうだけど、なんなのか分からない。



キッチンの棚の懐かしい物。

お茶の缶、飴の缶、歯磨き粉の缶。レモンのゼリー。
鉄を節約していなかったなあ。今のパッケージと比べてみて。


あああ!!90年代の始めごろだ。

ソ連のおもちゃ。燃やしたら溶けてすごく臭かったなあ。

こんな車をもらうために子供の頃は心を悪魔に売ってもいいと思ってたに違いない。

初めての携帯電話を思い出して。俺は一番前にあるSiemensを持ってた。

全く同じものを持ってた。

バッジを集めていた?切手もあった。


ガソリンスタンドの道具。

車のナンバー。10年前まで黒いやつも時々見かけたな。
90年代の半ば頃に今のようなものが現れた。


もうちょっと車。もっとも大切なものは室内にある。




まあ、こんな感じ。

最後になんか飲む?
loiri
いいね!この博物館知っているかも。
昔古い車の博物館だった。物が増えたみたいだね。
Lyublino駅のすぐそばだね?4年前あそこでサモワールを使ってお茶回を開いた。
珍品がいっぱいあるね。映画撮影で使われたものとか。
nasedkin
そうかも。でもやっぱりちょっと違う場所にある気もしなくはない。
m_koshkina
この博物館は前車の博物館だった。
数年前その展示物を分けて、車の博物館が別の物となった。
で、もともとの博物館の館長が元々の博物館の場所で産業文化博物館を作った。
この博物館ってかなり有名。昔からあるし、その歴史も複雑でいろいろあったみたい。
でも存在しているってこと自体がとてもいいことだね。
博物館のリンクはこちら http://museum-ic.ru/
diskobol
今は博物館というよりゴミ捨て場って感じがするけどね。
カタログを作らなきゃいけないけど、人手不足かな。
アイディアはいいけど、物が物に溺れている。
m_koshkina
やっているよ。人が少ないからボランティアの力を借りてできることをしている。でも本当にスタッフが少ないし、ものも多いから・・どんどん増えるしな。
nasedkin
なるほど。そういえば、盗まれたりするかね?
広くて防犯カメラがないから。
m_koshkina
聞いたことない。
小さいものをなにか盗まれたかもしれないけど、私自身は知らない。
karandash38
29枚目、これはジャッキだ。直してくれる所が少なかったもん。
alexcheban
素晴らしい!
博物館ではなくて散らかっている倉庫のように見えるのが残念だけど。
写真の中に昔持ってたものとか今でも持っているもの、たくさんあった。
例えば、家の重曹が「レモンの分前」の缶に入っている。
mama_olga2103
写真ありがとう!自分の子供の頃の物、いくつかあったわ。
evrikab
こういう博物館が好き!
iskusitelnitza
テレビで紹介していた気がする。たくさんの写真、どうもありがとう。
人形が一番よかった。ゆれる人形を持ってた。変な音も出していたね。
dmitrydreamer
とてもいい車だ。保存されていてよかった。
anthony_kikot
面白い博物館だね。知っているものがたくさんある。
nasedkin
是非行ってみてください
БЛОГ ВИЗУАЛЬНЫХ ОСКОЛКОВ
nasedkin.livejournal.com/314337.html