「一方ロシアでは…」と題された写真を見たロシア人の反応

海外(ロシアから見て)のブログから集めた「一方ロシアでは」と題された写真とその写真を見たロシア人の反応を紹介します。

以下翻訳です。

Тем временем в России / 一方ロシアでは

西側諸国のブログで見つけた”Meanwhile in Russia”「一方ロシアでは」と題されたロシアの衝撃的な写真。

西側の人々がイメージするロシア、「ロシア人女性」、「熊」、「ウォッカ」、「潜水艦」等のロシアのステレオタイプ。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38

Alexey Nekrasov
ウォッカを飲んでバラライカを弾いて歌をうたう。
男の幸せに他のものが必要かい?

Ivan Krupenikov
なかなかいい写真たちじゃないか!

Vladislav Shuvalov
いくつかは明らかにロシじゃないね。ルーマニアだね。

Denis Khem
我々の国だけで起こる出来事ばかりだね)))

Татьяна
9枚目は私のふるさと、セヴェロドヴィンスクだよ。合成写真じゃないよ。
セヴェロドヴィンスク:アルハンゲリスク州の都市。白海の沿岸、北ドヴィナ川の河口に位置する。州都アルハンゲリスクから西に35km。ピョートル大帝(ピョートル1世)によって初めて造船所が設営された地であり、潜水艦の工廠や北方艦隊の原子力潜水艦基地をもつ重要な港都。

SokolMount
>Татьяна
書く前に確認しようよ
Wiki見ると白海の8月の平均水温は13.8度だ。
白海:ロシア北西部に位置するバレンツ海の湾である。北緯65度付近と高緯度にあるため、冬季には氷結する。

Дмитрий
>SokolMount
だから何?
夏にセヴェロドヴィンスクにおいで。

Татьяна
>SokolMount
私はWikiで確認する必要ないわ。
だってあの海で8月に何回も泳いでいるから。
うちの海で泳げないとでも思ってるの?

yRus
普通に潜水艦も走ってるの?

лариса
>yRus
おれはこの目で見たことあるぜ。

Татьяна
>yRus
私の町には造船所が二つあるから普通に走ってるよ。
上の写真はうまくポイントを選んで撮影したんだね。

Liquido
俺も夏に泳いでるよ。アルハンゲリスクで。水は最高だね。
アルハンゲリスク:ロシア北西部の都市。白海に注ぐ北ドヴィナ川の河口近くに位置する。アルハンゲリスク州の州都。17世紀末にピョートル大帝(ピョートル1世)によって海軍軍事基地として開発された。

Flip
35はミンスクだね。

DTM
23はロシアじゃないんじゃないかな

Гео
23は中国だね。

Тем временем в России
bigpicture.ru/?p=363962

こういう画像集にありがちな「ここはうちの国じゃない!」が何枚か混じってるようです。
それにしても夏の平均水温13.8度の白海で泳ぐなんて
考えただけで鳥肌です。

おそロシ庵をスパチャで応援!