「日本のデザインは世界トップレベルだけど理解できないものも多い。」ロシア人が気になる日本の変わったパッケージデザインを紹介します!

日本で売られているもののパッケージデザインが素晴らしいけど理解できないものが多いとロシアで話題になっていたのでしょうかしいます。
確かにここで選ばれているものは日本語や文化を知らないとわかりにくいものが多いかもしれない。
日本人から見てもおかしなものも多いですが・・・
しかしロシアのパッケージも意味不明さでは負けていないものが結構あると思う。
それはまた次の機会にでも紹介したいと思います。

それでは以下翻訳です。

Мы никогда не поймем язык японской упаковки
日本のパッケージデザインはいつまでたっても理解できない

日本のデザインは世界でもっとも優れているものである。しかし、日本のパッケージなどの中には我々の考え方では理解できないようなものもある。
サイケデリック、マンガの伝統、斑さ、不細工さ、奇怪さ特に特別な物ではなく、日用品や食料品の中で見ることができる。
それらを見ることによって普通の日本人の日常を覗くことができるのだ。いくら頑張っても理解することはできないが。

01

手にビールを持っているパンダアザラシはピーナッツの袋だ。

Doritos

02

ゴシックなお菓子

コンドーム

05

ケーキ

06
07
08
09

鈴木光司のドロップが書かれたトイレットペーパー。

10
11

トイレットペーパー

12
13
14

サディストマッチ

15

子供のパン。カニが入っているわけではなく、噛みやすいだけ。

16

スナック、お菓子、アイス

17
18
19
20
21
28

上の2つのパックのアイディアは、願い事をして片方の目を描いて、叶ったらもう片方を描く、ということである。どうしてcaramel cornではなく、canael cornなのでしょうか。日本語でcanaeluは「願い事をする」という意味である。
もう一つ、期間限定のもの。Uka-ruというチップス。「大学に入学する」という意味である。高校生が大学の入試試験を受けている時期に売りだされている。合格するために神社へお参りをするのが一般的である。このチップスを買えば、「自分の神社」を手に入れるようなことになって、神社へ行く代わりにその時間を効果的に勉強に使えるわけである。

また言葉の遊び。このチップスは輪の形していて、その名前は「私を捕まえて!」という意味。輪を投げて捕まえるというのは昔の子供の遊びである。

31

捕まえた

32

捕まえられなかった

33
36

飲み物

37
38

洗剤

41

マンガの有名人と普通の登場人物

44
45
54
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73

脳みそを休ませるためにわりと分かりやすいデザインも見てみましょう。我々の慣れているパックとは違うが、少なくとも見心地はいい。

74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93

Anonymous
日本人やるね!

Compazavr
そう!?最初の2つはとりあえず作っておいたって感じがする。
一つもいいと思わなかった。最後のミニマリズムのパック以外。
このミニマリズムのパックはとてもいい。
最初のは中国の商品の売り場みたいな印象を与える。

Anonymous
ロシアにアニメ好きの人はどのくらいいるんだろう。

Грехоил 27
Anonymous
一人ここにいますよ =^___^=

Марина
Anonymous
二人! =(^_^)=
いちごの上の物を機会あれば全部買っちゃうと思う。

Floyd
日本人は違う惑星の者だね。
ロシアの若者の2~5%くらいはオタクだと思う。

Anonymous
なんでパックに人はぜんぜんいなくてアニメの変な生き物ばかりなのか教えてくれ。

Anonymous
すごい!とてもカラフル。
なんでロシアのクッキーのパックは英語を使わないんだろう。
なんでチップスを使って子供に物事を教えないんだろう。
そうすれば教育レベルも高くなったかもしれないのに。

ЖопЖопыч
サイケデリック?どこが?
変なもの一つも載っていない。普通によくできているパックだ。
子供の興味を引くパックってどう見えると思っているの?
しかも日本では99%の人がマンガとアニメを見ながら育ったんだよ。
文字のやつはロシアのヨーグルトにも使われている。
ロシアのデザイナーのレベルはもちろん日本より低いが、そこまでではないよ。
追記:日本に住みたい!

McSimba
もし日本に行ったらちゃんと食べられないかも。
パックを取り間違えてしまう。
全部同じに見える。違いが全く分からない。
何を選べばいいか分からず死んじゃったかもしれない。

fluger
頭爆発する!やっぱり放射線の影響があったね・・・
二人のオタクの部屋を借りたことがあるが、頭がおかしくなるかと思った。
色んなアニメを見てわかったのは、日本人の考え方はヨーロッパの影響を受けていて、
パターンが決まっている。伝統があるけど右左に揺れている。
もし蟻に脳があれば似たような考え方だったでしょう。

Грехоил
fluger
日本に簡単にレッテルを貼ったね。
二人のオタクを見て昔からある文明と国民を評価するなんて。
「賢明な蟻」だと?身の回りを見てみて。どのくらいの日本の物を使っている?
お前は教育が足りないね。あと5~10年でよくなるだろうけど。

sevelena
とても気に入ったわ!集めて載せてくれてありがとう。楽しかった。

DJart
素晴らしい。
あと、日本で、人間が飲んだら水になるという飲み物も売っている。
例えばボアジュース。

Anonymous
DJart
なにそれ?

Винька
Anonymous
こんな感じだよ。(※リンク切れ)

ボアジュース:劇場用アニメ映画「空飛ぶゆうれい船」に登場したジュース。

Johneg
Винька
懐かしい

Бакинский Метрополитен
ケーキ素晴らしい!
バナナのパックも面白かった。

boomerang
頭が爆発する。おっぱいのケーキが面白い。

Anonymous
ケーキじゃなくてプリンだよ

Imagine
果物の形のパックはすごい

Sergei_Erjemin
私達はそのアニメやマンガなどを知らないから、その歴史と伝統が分からないわけである。
電車のトミーのアニメを見たことがあれば、チップスのパックを理解できるでしょう。
ロシアだってロシア人にしか分からないようなものいくらでも考えられる。

Тимур Жаббаров
Sergei_Erjemin
チェブラーシカとかだね。 ;)

Anonymous
Тимур Жаббаров
チェブラーシカはどこがおかしい?普通のキャラクターじゃん。

Маркиза Карабаса
中国のデザインに似ている。

Izove
кавай(カワイイ) ^_^

аукцион
俺には合わないな。すぐ疲れそうだ。

Мы никогда не поймем язык японской упаковки
adme.ru/kreativnyj-obzor/my-nikogda-ne-pojmem-yazyk-yaponskoj-upakovki-15221/

created by Rinker
¥3,630 (2025/07/13 19:15:24時点 Amazon調べ-詳細)
おそロシ庵をスパチャで応援!