ロシアの何処かで行われた相撲大会の動画です。小さなロシア人力士VS大きなハンガリー人力士の取組。その取組の動画とロシア人のコメントを紹介します。小さいと言っても普通の人よりは体格が良さそうな気もしますが・・・以下翻訳です。
Маленький против большого в сумо
小VS大の相撲
Batyr Altyev(ロシア)VS Dejo Libor(ハンガリー)
Pashel
”ヤコヅナ”かっけええええ!
НИколНИдвор
小さいのに強いね!何もかも練習が必要ってことだ!
panda1945
>НИколНИдвор
その通り。名前覚えていないけど、すごく有名な力士がいたね。体重と身長がギリギリで、相撲部屋に入るとき、身長を高くするために頭にこぶをつけた。それなのに相撲の歴史に名を残す力士になれた。
Стентор
>НИколНИдвор
普通の足技だ。
Аванэс
助走ししたらできるかな、ど~ん!
HeresDeorum
太ってるハンガリー人は学校行って物理学を勉強すればよかったのに。小さい方を腹で叩けばコルクのように飛んでいっただろうね。
pathuli
「ハタキコニ」とは小さな力士が大きな力士を倒す技だ。
antracit
50秒辺り、びっくりした。あんな重さに耐えられたなんて。
Limmon
小さい方が退いて、大きい方が自分の腹の重さで外に出てしまうかと思った。
CHARliemf
デブはあんなに細い人を抱けないw
ToLstbIй
俺は相撲大好き。テレビでよく見る。自分でもやりたいくらい。ただ教えてくれる所がないんだよね。ふたりとも力持ちだ。
klayc
体重別階級ないの??まあ、司会者もロシア人だったし、ロシアのどっかのローカルな試合だったかな。参加者は、腹が出ていればだれでもいいみたいな。そして、バックで喋ってる女のコメント、イライラする。お前の奥さんだったらごめんなさい。でも次は黙ってもらって。もしくはアップしないで、このゴミ音声を。
ToLstbIй
体重別階級はない。違う分け方。何回か優勝しなければ強い”スマトリ”と戦えないんだ。
klayc
>ToLstbIй
だったら、サンボの選手とか柔道の選手とかがこの試合で勝つはずじゃん。相手の体重を利用して倒すことを勉強しているから。まして合気道の選手が力士をカクテルのストローにしちゃうはず。力士は柔らかくて遅いからさ。
ToLstbIй
>klayc
お前はほんとうにそう思ってるの?力士が何もトレーニングを積んでいないただの太った男にすぎないとでも?
ToLstbIй
>klayc
これを見て。
klayc
僕は相撲が好きでよく見るから上の冗談めいたコメントを書いた。ビデオ見るかぎり、力士は一人もいなかったと思う。いたのはレスラーとデブ。レスラーはデブに汗もかかないで勝つに決まってる。70キロであっても。
klayc
レスラー対デブ。しかもデブは相撲ってのは相手を輪から腹をつかって押し出すことだと思い込んでいる。
Таканохана
デブは近くのビールバーから連れて来られたみたい。
Видеорама
この試合は希望者の力士がだれでも参加できるような、体重関係のない試合だった。
Dibo
「大きなタンスの方が大きな音をたてて倒れる」
tooncheg
デカくて丸い男が戦っているはず。それが見物。そうじゃなくて、柔道選手が鈍重なデブを倒すのってのが糞だ。
DrHamlet
「このペリメニ野郎が男の子を潰して殺さないように」って見た瞬間思った。

ペリメニ: ロシアの餃子。具には豚肉、牛肉、ラム肉等の肉を使うのが一般的。
Негодяй85
相撲、相撲・・・ヒョードルがズールに勝ったの覚えてる?
Rump
試合の後、ハンガリー人からシチューを作ってBatyrに食べさせた。
Медбрат
くだらねええ。この人たち変だ。肥満は病気でそれを治すべき。スポーツにするべきではない。
panda1945
>Медбрат
この脂肪ぶとりの太っちょが簡単に股割りでぺたっと座れるんだよ。
sergeygas
なかなかのスポーツだね。
Leopold
食べちゃうのではないかと心配した。
Маленький против большого в сумо
yaplakal.com/forum28/topic681600.html