ロシアの冬仕様車がかっこいい

冬仕様のロシアの車を紹介した記事です。

以下翻訳です。

Это Владивосток, детка
ここはウラジオストクだぜ、Baby

Штирлиц
今日は雪が沢山積もったから道でこんな車を見かける。

TolikTolik
冬用のタイヤに履き替えたな。

Andryshka
自動車整備工場のスタッフびっくりしたかもね。

Батькомахно
天気予報によるとこういうタイヤは全国で必要になるらしいぞ。
ここも朝から大雪。
オレはまだ夏用のタイヤだ・・・

redel
「タクシー」の見過ぎ。

РОМЕО83
109,000ルーブル。(約32万8千円)

Svem691
こんなのもあるよ

Widar
春になったらこうなる。

Kigo
見たことある。これさえあれば雪なんてなんてことないね。でも高いよ。

Kigo
ロシアでは道を綺麗にするよりこんなタイヤつけたほうが簡単だよね。

BattlePorQ
イギリスでは40年前にこういうの使ってた。アメリカも90年代から。日本でも。

primorecc
ウラジオストクはこれを使うほど雪多くないよ。
女の前で格好つけてるだけだね。

Strichkayte
機械化だな。でもトナカイのほうがいいよ。

santyago
これも

харон39
タイヤよりいいと思わない。しかもガソリンすげえ使いそうだ。

bayanoff
これがシベリアだぜ、Baby

Sever818
こっちはノアの方舟をそろそろ作らないと。
冬の4日目なのに雨!!雪はどこだ???

Fatro
バイク野郎にはこっち。

kraft1
UAZ-469

UAZ-469:ロシアのUAZが製造している軍用車。
主にソビエト連邦軍、ワルシャワ条約機構加盟国で使用された。

kraft1

Nihoden
私はこれ持ってるよ。

RecRec

strontium254
いいな、欲しいなあ。

Это Владивосток, детка
yaplakal.com/forum11/st/0/topic510882.html

created by Rinker
矢崎化工(Yazaki Kako)
¥205,700 (2025/05/18 16:30:58時点 Amazon調べ-詳細)
おそロシ庵をスパチャで応援!