ロシア人「日本の武器はよく知らないけど短刀を作ってみた」

ロシア人が日本の短刀を真似たナイフを作った記事の紹介です。

作ったといっても刃の部分は本職の鍛冶屋に頼んでいるので、本人が作ったのは拵え部分ですね。

それでは以下翻訳です。

Нож танто / 短刀

私の知り合いが友達のためにナイフを作って欲しいと依頼してきた。

ナイフは何度か作ったことがあるので二つ返事で承諾したが、詳しく注文を聞くと、「脇差のようなものがいい」と言われた。

いろいろと調べてみたけど、脇差を作るのは高くて時間がかかりすぎることが分かった。

それに私は日本の武器について詳しくはないんだ。

結局、合口か短刀にすることに落ち着いた。

以下は写真です。

まずは知り合いの鍛冶屋に頼んで基礎となる刃の部分を作ってもらった。

そしてハバキ、切羽、鍔を付け柄を作った。いろいろ大変だったよ。

※日本語は管理人が追加

もう二度とこんな注文は受けないよ。大変だったから。

あまり本格的にはできなかったけどお客さんは喜んでくれたから良かった。

Karl2233
いいね。鋭くしたら地下鉄にも安心して乗れるね。

КВАЗАР
パンとかソーセージ切るのにちょうどいいね。

boldag
> КВАЗАР
一番大事なのは腹を切らいないこと!!

SlaXx
これは素晴らしい!

MDI
もっと載せてよ!

Chirtim
興味津々なんだけど、これいくらするの!?

Вайпер (スレ主)
> MDI
この前載せたよ
http://www.yaplakal.com/forum2/st/0/topic319995.html?hl=%EC%EE%E8+%ED%EE%E6%E8#entry7025883
> Chirtim
もう二度と作らないからね!

prostosamara
ロシアに物を作るのがうまい人がいるって嬉しいね。

drPhil
素晴らしい!! とても綺麗なナイフだね。

GFF
めちゃくちゃ上手じゃん!!
そういえば、俺はもうすぐ誕生日なんだよね・・・

Xoxolъ
俺、もうすぐお正月なんだ。
俺にもくれ!

OCJIUK
いくら?

Ship76
スタンディングオベーションだわ。俺は絶対できない。羨ましいよ。

Граф
これでхаракири(ハラキリ)できるかね?

alustar
服部半蔵じゃないけど、ソーセージ切れるだろうね。

Dizno1d
> alustar
服部半蔵は鍛冶屋ではなく侍だったんだよ。

xAlfax
持ちにくいかもしれないけど、かっこいい!

Yodli
すごくよくできてるじゃん!!
基本(短刀の)からは離れてるけど、基本よりいいと思うよ。
あなたの作った切っ先のほうが好き。
日本のは折り紙を切るだけにふさわしいもん。
それにレースウッドは柔らかくて使いづらいのに、あなたの作ったのは石のように見えるね。

Й100
難しいレゴみたいだ。

Нож танто
yaplakal.com/forum2/topic517743.html

created by Rinker
¥2,475 (2025/05/16 21:52:31時点 Amazon調べ-詳細)

おそロシ庵をスパチャで応援!