ロシアで毎年開催されている日本を紹介する大人気イベント、Hinode Power Japan

数多くある、海外で日本を紹介するフェス的なイベント。有名なところだとフランスのJapan Expoなどはネットでよく紹介されているのでご存知のかたも多いのではないでしょうか?

このようなイベント、実はロシアでも行われているんです!その名は「Hinode Power Japan」。2012年から毎年開催され、今年で8年目。初回は規模も小さく、来場者も1200人ほどだったそうですが、回を重ねるごとに来場客が増え、規模も大きくなり、去年の「Hinode Power Japan 2018」では2日間で約27,800人もの方が訪れたそうです。

民間開催の日本イベントでロシア最大となったHinode。ロシアでの知名度は徐々に上がってきていますが、日本ではほとんど知られていません。

「ロシアでこのような日本のイベントが盛り上がっていることを、もっと日本の皆さんに知られてほしい!」

と、Hinodeの中の人からいろいろと資料をいただきましたので、去年のイベントの様子を紹介していきたいと思います。

HINODE POWER JAPANは日本文化をする紹介フェスティバルです。

日本の伝統文化やサブカルチャー、 日本人パフォーマーによるステージ、各分野の有識者による講義、日本の文化に直接触れることのできるマスタークラス、日本製品と日本食紹介販売等、「日本」を体験できるイベント。

展示販売とフードコート

2018年は64の企業が参加。

ダイドーは数年前からモスクワの街中に自動販売機を設置しています。
みんな大好きニンテンドー
日本の革製品ブランド、KUGIRI
フィギュアもあったり
日本の包丁も人気
たい焼きを持っている!

フードコートでは、以前おそロシ庵で紹介したサンクトペテルブルクの「たい焼き屋」と「たこ焼き屋」も出店していたそうです!

関連記事:

ペテルブルクにたい焼き屋がオープン!たい焼きが好きすぎてたい焼き屋を作ったロシア人

ペテルブルクにたこ焼き屋がオープン!たこ焼きが好きすぎてたこ焼き屋を作ったロシア人

文化プログラム

2日間で100以上のイベントが開催されました!

こけし塗りワークショップ
日本画家、切り絵専門家の高橋ユタカさんによるワークショップ
墨絵
和太鼓
世界的に有名なロボットクリエイター、高橋智隆さんによる講演
「NARUTO -ナルト- 疾風伝」などを手がける高梨康治、刃-yaiba-のライブ
日本で唯一のロシア人声優、Jenya
「スチームパンク」、「ゴシック」歌手のyucat
盛り上がるオーディエンス
おそロシ庵のお友達、日本語で歌うロシア人ガールズバンドのPudraも。

コスプレ

会場にはコスプレをした人たちがたくさんいます。

おそロシ庵の中のロシア人、Murasakitonboさんはこれを見て、「これ、ユウタ(筆者)の好きなマンガでしょ?」って言ってましたが、私が好きなのは釣りキチ三平です。これはワンピースです。同じ麦わら帽子に赤いシャツですが、ルフィと違い、三平は赤いロンTで上にもう一枚シャツを着てます。残念!

実はこのイベント、毎年名古屋で開催されるコスプレ日本一を決めるWorld Cosplay Summit(WCS)のロシア大会決勝の場となっています。優勝者は名古屋での世界大会、WCSへの切符が贈られます。

2014年のWCSではロシア代表が初めて22カ国の参加者の中から優勝という快挙を勝ち取ったそうです!

去年もロシア各地の予選を勝ち抜いたコスプレイヤーたちがロシア代表を目指し、Hinodeに集まりました。

優勝は、

RokshataさんとShupashkar-tyanさん。おめでとう!

このように毎年行われているHinode Power Japanですが、もちろん今年も開催されます!

2019年3月30日~31日の2日間、ВДНХ(全ロシア経済博覧達成センター)の一番大きなパビリオン、No.75にて開催です。

もし、この期間にモスクワに滞在予定の方がいましたら、是非足を運んでみて下さい!

また、ロシア進出に興味がある企業や団体の皆様もぜひHinodeへ!

その際はぜひ「おそロシ庵を見て知った!」と一言添えて下さい。そうすれば予算が増えておそロシ庵が取材で行けるかもしれない(勝手な憶測)

Hinode Power Japan公式日本語ページ

http://hinodepowerjapan.ru/japan

created by Rinker
¥649 (2025/09/02 20:03:43時点 Amazon調べ-詳細)

おそロシ庵をスパチャで応援!