ロシア人が日本の小学校を紹介している記事を見つけました。
お子さんがこの小学校に通っているのでしょうか?詳しく正しく書かれています。
見てると自分にとっても懐かしい感じ。今の小学校はクーラーついてるんですね。
以下翻訳です。
日本の教育はどうなっているのか
Японское школьное образование
今日東京の業平小学校に突入した。中がどうなっているか写真を見せて説明する。
こちらはスカイツリー、東京のテレビ塔で、634メートルの高さである。住んでいるところの大体どこからでも見られるから、先にそれを紹介したかった。
学校の建物に近づく。柵があって、植物があって、「子供に気を付けろ」というサインが多数あり、横断歩道のところにもサインがある。
スカイツリーをバックに。
今日は土曜日で休みだから閉まってある。柵を抜ける。
入口。
この学校をご利用いただきありがとうございますって感謝が書いてあって、いろいろな言語で挨拶も書いてある。この学校は一般的な学校で、日本のどこにでもこんなのがある。
履き替える靴のロッカー。とても便利。上履きを毎回持ってこなくていいし、外で履く靴を袋に入れて持ち歩く必要もない。自分たちでできて、靴を預かるスタッフも要らない。
傘を置ける。
1階は事務的な部屋ばかり。保健室とか、職員室、食堂など。
学校は棟が三つあって、Пの字になっていて、3階建て。1階のホールの上にはコンサートホールがある。
1階は面白くないから2階に行こう。
2階のホールの前に学校の名前とロゴのポスターがある。
廊下。教室の名前が見える。「さくら2」
小学校のクラスってみんなそう。ロシアの1Aとか1Bとは違う。
2階から庭を眺める。休みの時にここで遊んだり、体育授業をしたりする。
掲示板。今日のお昼は何なのか、ここで確かめることができる。
また、漢字、ひらがな、ローマ字でいろいろな言葉が書いてある。なぜかというと、子供がすべての漢字を知っているというわけでもないから。高校の終わりごろまでに1300字を覚えなければならない。英語は一般教養のため。
小さい委員会の部屋。日本の学校では各クラスに学級委員がいて、彼らは生徒会に入っている。生徒会には会長がある。そうやって子供のころから社会のなりたちに慣れていく。すべての行事を自分たちで準備している。
英語教室。嘘だ。EnglishはHappyなはずがない。
部屋の中。HappyEnglishの授業のためのクラス。エアコンもある。二階のホール以外のすべての教室にエアコンがきいている。生徒がいるとき、学校の中が涼しくて居心地がいい。
ヴォーヴァ、お前、ここで何やっているの?
掲示板。
蛇口!たくさんある。違う廊下にもたくさんある。水は飲める。
クラスの掃除の後、ここに水を捨ててもいいし。いい子は石鹸で手を洗って、蛇口を下に向ける。上に回すのは、飲むため。東京など日本では水道水が飲める。
生物学の教室。
各クラスに旗があって、イベントの時それをもって歩いている。その目的はお分かりでしょう。
スポーツホール。
椅子がない。イベントや式の時は立っている。コンサートだったら倉庫から折り畳み椅子を持ってくる。壁にそって様々な道具が置いてある。外が冬で寒かったり、天気が悪かったりするとき、体育の授業をここで行う。
学校コンサート用の楽器
ステージ
よくわからない跳び箱。
この学校は日本のごく普通の小学校であって、新しくないが、状態がとても良い。999台のノートパソコンはなくて、1999台のプロジェクターもないが、日本国民を育成するのに最適な場である。そしてなにかを変えたり邪魔したりする人もいない。(ロシアの政府と違って)
これで終わりにしたいと思う。
PS
ネットにあふれる子供用コンドームやヘンタイなどの情報を信じないでください!
何かあるとしてもロシアと変わらない程度。全体的にとてもよくできているよ。
普通のコンドームは俺が日本へ来たばかりのとき、どこで売っているかもわからなかったしね。
KudiaD
もっと書いて。面白い。
stanis
日本の教育の好きなところは、その態度と構成だね。
小さいときからクラブ活動などがある。
ロシアにもそういうのあるが、そこまでたくさんではないし、ちゃんとシステムになっていない。
MyxaMoP
鬼塚先生!
すぐGTO思い出した。
stanis
あ、忘れてた。傑作の教師だね。
Prince21
ロシアの学校とそこまで変わらないと思う。
俺もП形の学校にかよっていて、ホールが2階占めていて、
1階に食堂、スポーツホール、図工の教室。
1983年の学校。エアコンはもちろんなかった。
一番大事なのは授業そのもの。
楽しく勉強できるように。ロシアは今はそれが問題。
vint3d
プーチンの写真の下、なんて書いてある?
なにか理由あって貼ってあるでしょう?
aircopter
映画でみる生徒の日常ってひどいものだ。
私は90年代に学校に通っていたが、静かだった。小さい喧嘩くらい。
動画はアメリカの学校。『デンジャラス・マインド/卒業の日まで』の場面だけど。
この曲だれでも知っているでしょう。
DennyJey
ありがとう。日本の学校をみるのが面白い。日本の文化は興味あるから。
どうやって閉まっている建物に突入したの?
glazgorion
とてもよい記事だ。ありがとう。
自分も教師だから、外国の学校とか大学はどうなっているか興味ある。
「普通の一日」みたいな写真と説明の記事ない?
もう一つの質問、日本の教師の給料はどのくらい?
DennyJey
>glazgorion
給料はどうやって比較するつもり?
その数字の他に、地域の平均的な給料、生活最低消費価格、
食費、宿泊費などなどについての説明もないと。
Vovanches
記事ありがとう。
でも、ミンスクの学校はこの学校とそう変わらない。
一階のロッカーがないくらい。
体育ホールと多目的ホールは私の学校の方がずっと良かった。
a4tech1231
自分の学校を思い出す。
ホール担当、上着を預けるクロークの担当、などなど、すごかった。
傘をそのまま残せないね。すぐなくなる。
Maksimilian
すごい。国家がちゃんとしているね。
ロシアは学校を閉めたり省略したりばかり。
itaranovv
プーチンがなければこの記事成り立たないね。
Digi
いい記事だね。あなたは日本にどうやって行って、
どうやって部屋を探してなど細かいところについて記事を書いてくれない?
drdic
日本の女子高生の話が見当たらない。
Японское школьное образование
yaplakal.com/forum2/topic857434.html