ロシア人「アエロフロートの機内食がかなり良い感じ。でも朝食はダメだ。」

アエロフロートのビジネスクラスの機内食のレビューを紹介します。それでは以下翻訳です。

Чем кормит пассажиров Аэрофлот
アエロフロートは何を食べさせてくれるのか

今日は機内食の話をしよう。エコノミーでは「beer or fish?」と聞かれるだけだけどビジネスクラスなら美食家も喜ぶと思う。それではアエロフロートのビジネスクラスの機内食を見てみよう。

アエロフロートは世界で一番美味しい機内食を出す航空会社の一つだ。量も多いし美味しい。前菜、スープ、メインディッシュ、デザートが出てくる。アイスもある!アリタリア航空は大きな鍋からお皿一枚一枚に入れていく。食堂みたいだ。ビジネスもあまり良くはない。KLMオランダ航空は量が非常に少ない。おかわりできるけどお腹いっぱいにはならない。朝ごはんも笑えるほどの物。クッキーと果物だけ。エールフランスの朝ごはんは美味しい。新鮮なクロワッサン、美味しいパン、そしてとても良いコーヒー。エミレーツのビジネスとファーストクラスについて書かれた記事を前に読んだ。「とても良く出来てる。他の会社も見習わなければならない。」ということである。その他の航空会社は覚えていない。デルタ航空は一度だったかステーキが出てきたことがあるけどまずかった。そういえばアエロフロートでも一度ステーキを食べたことがある。モスクワ郊外で餓死した牛からできたようなステーキだった。それではアエロフロートの提供する料理を見てみよう。

1.

昨日ベトナムのハノイに到着した飛行機の機内食。

2.

前菜はクッキーとパルメザンチーズとウコン。なぜウコンが添えてあったのか今でも分からない。飲み物はエコノミーと同じだけどモルスもある。アルコールも普通。ワイン、シャンパン等。ノンアルコールは種類が少ない。ちなみにKLMオランダ航空にはフレッシュジュースがあった。

※モルス:ベリー類で作ったロシア伝統のジュース。

3.

前菜

4.

アバディーン・アンガス牛に巻かれた野菜ともやし、ゴマのソースが付いている。まあ普通かなって感じだ。ゴマのソースの上に更にサラダ油が足してあり邪魔で使えなかった。

5.

サラダ、「ルッコラとミニトマト、野菜ペーストとオリーブオイル添え」。写真でわかるように野菜ペーストは小さじ一杯だけ。でもクルミとフェタチーズがたくさん入っている。ナッツのことをなぜ予め伝えてくれなかったのかわからない。私はアレルギーなんだ。

6.

一番美味しいのはスメタナの入ったボルシチ!

※スメタナ:ロシアのサワークリーム。

7.

色はさておき美味しかった。でも何故か私のボルシチには肉が入っていなかった。隣の人のお皿にはとても大きな塊が入ってたのに。おそらく私の分、50gは彼女のお皿に・・・

8.

メインディシュは3種類から選べる。魚、肉、そしてその国の物。例えばアジア行きの飛行機だったらアジアの料理が入っている。今日はホロホロチョウのマリネ、野菜、パセリソース。

9.

私は中華風の牛肉と鶏肉にご飯とキャベツを頼んだ。

10.

デザートにチェリーソースのブラックチョコレートケーキを頼んだのに渡されたのはパッションフルーツのチーズケーキだった。

11.

バニラアイスとチョコ。

12.

アエロフロートの朝食はいつもダメだ。9時間で駄目になるような食べ物を使ってるから。

13.
14.

9時間で湿気ったパンの上にサーモンが乗せられてきた。

15.

イチゴと桃のブリヌイ。9時間でぬるぬるになった。それをさらに温めてあるのでイチゴもクレープと同じような気持ち悪い状態になってる。

16.

ケーキは悪くなかったけど私はナッツアレルギー・・・。

17.

ビジネスクラスの席はこんな感じ。

結論を言うととても美味しい。他の航空会社と比べても一番。でも朝ごはんを改良するべき。クロワッサンはどこ?イクラは?フレッシュオレンジジュースは?コーヒーも紅茶もまずい。ノンアルコールの飲み物も。ジュースは良いのがない。お茶はティーバッグだ。今回のメニューはいまいちだった。普段はもっと色々入っているのに。全体的に直すところはあるけど、ボルシチとアイスは最高だった。ちなみに私はメニューにグレーチカ(そばの実)を出して欲しいと思う。なんでロシア料理はほとんど出ないの?

Нава
食べ物はクソまずいけど、特別価格で半額で乗れることもあるよね。

Fox_lia
アエロフロートはまずい。エミレーツのほうがまだ美味しい。

Виталий
> Fox_lia
賛成!エミレーツ最高!エコノミーでも食器は使い捨てじゃない。アエロフロートは使い捨てのフォークだけどね。

MeSSiR
馬鹿馬鹿しいな。食べ物はその土地で買ったものだろ。高い料理を買ったか、安い料理を買ったか、オレには関係ない。大事なのは新しい機材、低い事故率、サービスのレベルだ。唯一乗りたくないのはSSJ・・・

SSJ:スホーイ・スーパージェット

303
飛行機の中で高級料理を期待するのはおかしい。だって機内じゃ調理できないでしょ。

Saya
一番大事なのは安全性と良い飛行機かってこと。食べるのなんて我慢すればいいじゃん。もしくは空港で何か買っておくとか。4時間より短いフライトなんかだったら食べる必要ないし。飲み物だけで十分。

Виктор Пузанов
一番美味しかったのはトランスアエロ航空だ!アエロフロートは2回くらい乗ったけど、CAも嫌だったし食べ物もまずかったからやめた。トランスアエロの機内食を撮っておけばよかった。食べ物も食器も比較にならないよ。

Чем кормит пассажиров Аэрофлот
http://bigpicture.ru/?p=379842

朝食はダメだと言われていますが見た感じは全部美味しそうに見えます。先日のモスクワの往復で初めてJALのビジネスに乗りました。食事はやっぱりエコノミーとは全然違いますね、美味しかったです。787に乗りたかったのですが例の不具合で行きも帰りも777。それがちょっと残念でした。

created by Rinker
¥1,760 (2025/05/17 08:43:32時点 Amazon調べ-詳細)
おそロシ庵をスパチャで応援!