ロシア人「浅草を散歩してみたからみんなに紹介しようと思う。」

浅草を紹介した記事の翻訳です。
写真は多いので一部を抜粋してあります。

Прогулки по Токио: Асакуса
東京散歩:浅草

久しぶりに東京を散歩して、その不思議な街の心である浅草に寄ってみようと思う。丸の内は東京の心臓、渋谷はその若き勢い、新宿は脳みそ、三鷹は肺、お台場はナノスーツだが、浅草は日本の首都、東京の心に他ならない。

※ナノスーツ:ちょっと良く分からなかったので調べました。Crysisというゲームの物?間違ってたらごめんなさい。

浅草には最も古い花街があり、今でも45人の芸者がいるらしいです。

1945年に空襲で東京は大きな被害を受けた。しかし、浅草にはたくさんのお寺と神社が残っている。

お寺と神社の行事は1年中あるので観光客でいつも賑わっている。
東京の最も古いお寺である浅草寺は浅草にある。
浅草寺は東京だけでなく日本の代表的なお寺となっている。

そして浅草は貧乏な観光客に一番親切な街だ。
高額ではないゲストハウスやホステルが多い。
また、東京の他の場所にはほとんど残っていない旅館が浅草にはまだある。

昔から一般の人々が住んでいたので日本の伝統や習慣が守られてきた。
戦後、いろいろと建て直したにもかかわらず、現在でも江戸の雰囲気を味わうことができる。

散歩の後はメトロでホテルに帰るよりも隅田川へ行き船に乗ってみてください。

船着場からアサヒビールタワーを眺めることができる。

Иван Костин
LOL
お寺にもシャナの灯篭があるんだね。

Николай Мельничук
> Иван Костин
坊さんはアニメ見ないとでも思ってるの?
あいつらは2次元の住人だぜ?

Андрей Грибанов
素晴らしい記事。もっと書いてほしいな。

Sunday Morning
金のうんこ!
でも、ありがとう。良い散歩。
おもしろかったよ。 ))

Vitusik
> Sunday Morning
それ、ビールの雫らしいよ。
でもなぜかそれを横に倒しちゃったんだ…

Mr_Sushi
とてもいい記事だね。ありがとう。

saramago
いい記事だ。ありがとう。

Encenterdford
とてもきれいだね。私の目も喜んでる。

Crimson Moon
浅草なんて渋谷と比べたらやること無くて退屈じゃん。
ドラゴンにハーネスつけてそれで移動するんだ!
浅草を足で歩くもんか!!

90471
ナイスチョイス。
お金かからなそうだし、雰囲気もいいところだしね。

Урзак
もしボクが自分で自分の住む場所を選べるのならば、浅草を選ぶよ!!

Прогулки по Токио: Асакуса
animemaga.ru/news/progulki-po-tokio-asakusa-7088

避けては通れぬ浅草、黄金の雫…
追記:記事をアップしてから、本当はあれはなんなんだろう?と思い調べましたら、
『「フラムドール(フランス語 flamme d’or、金の炎)」と呼ばれるもので、アサヒビールの燃える心を象徴する「炎のオブジェ」とされる。』
だそうです。

created by Rinker
¥98,285 (2025/05/01 03:56:15時点 Amazon調べ-詳細)
おそロシ庵をスパチャで応援!