ソ連マニアでも全問正解できなかった超難問ソ連検定!

2015年2月1日、お台場にある東京カルチャーカルチャーで行われたおそロシ庵出演のイベント、「ソ連カルチャーカルチャー」。

 

今回の記事では開場からイベント開始までの1時間の間に来場者の方に問いてもらった「ソ連検定」を解説していきたいと思います。

関連記事:

酒がなければ接着剤を飲め!殺虫剤も酔える!おそロシアなソ連酒事情 ソ連カルチャーカルチャー2まとめ

無駄に豪華!無駄にでかい!ちょっとおかしいソビエト建築 ソ連カルチャーカルチャー2まとめ

モスクワにスシの自販機?謎のスシローラーとは?今のロシアはこんな感じ ソ連カルチャーカルチャー2まとめ

本当は不味いソビエト料理 ソ連カルチャーカルチャー2まとめ

 

まずは問題を紹介!

検索なしで問いてみましょう!

全部で15問、全て3択問題です。

 

ちなみに、問1~8がミッテ制作、9~15がおそロシ庵制作の問題となっております。


 

 

  1. ロシア帝国の首都でもあったサンクト・ペテルブルクのソ連時代の旧名は?
    A ペトログラード
    B スターリングラード
    C レニングラード

  2. 横浜から出航していたソ連行きの定期旅客船が着く港湾都市の名前は?
    A ウラジオストク
    B ナホトカ
    C リガ

  3. 1912年に創刊されたソ連共産党中央委員会の機関紙の名前は?
    A イスクラ
    B プラウダ
    C イズベスチャ

  4. 元々赤軍の軍歌で、「攻殻機動隊」の主題歌などで有名な歌手オリガさんも歌った曲は?
    A ステンカ・ラージン
    B ポーリュシカ・ポーレ
    C カチューシャ

  5. ニーナ・パンテレーエワが1965年にソ連でヒットさせた日本の歌謡曲の名前は?
    A 真赤な太陽
    B あの鐘を鳴らすのはあなた
    C 恋のバカンス

  6. ペレストロイカブームの頃、日本で発売されたファミコンソフトの名前は?
    A ゴルビーのパイプライン大作戦
    B がんばれゴルビー!
    C レーニンとゆかいな仲間たち

  7. ソ連時代、7度に渡って五輪で金メダルを獲得する強さを誇ったウインタースポーツは?
    A クロスカントリー
    B スピードスケート
    C アイスホッケー

  8. 1965年3月18日に世界で初めて宇宙遊泳を行ったのは宇宙飛行士は誰か?
    A ユーリー・ガガーリン
    B アレクセイ・レオーノフ
    C ワレンチナ・テレシコワ

  9. 下記人物を背の低い順に正しく並べたものは?
    レーニン=L スターリン=S フルシチョフ=F ブレジネフ=B ゴルバチョフ=G
    A F<S<L<B<G
    B F<L<S<B<G
    C F<S<L<G<B

  10. 子供が初めてキリル文字を学ぶときに使われていた手習い本『букварь(ブクワーリ)』。この本の前書きに書かれている「最も大切で心に響く3つの言葉」とは、
    「ママ」、「祖国」、「 ( ? ) 」
    A 労働
    B 団結
    C レーニン

  11. スターリンのコーヒーカップがきっかけで誕生したとされるものとは?
    A モスクワメトロ環状線
    B オスタンキノ・タワー
    C ホテル・レニングラード

  12. ドイツのスパイが持っていたソ連の偽造パスポートがバレた理由とは?
    A 紙質が良かった
    B 割鋲がステンレスだった
    C ロシア語が間違っていた

  13. 1968年、ゾンド5号に乗って月の周りを飛んだカメの種類は?
    A ケヅメリクガメ
    B ヨツユビリクガメ
    C エミスムツアシガメ

  14. 第1回UEFA欧州選手権で優勝したソ連の選手たちに与えられた特権とは?
    A ウォッカ無制限支給
    B 高級ダーチャ
    C 中古車を買う権利

  15. ビートルズがソ連に来ていたという噂がソ連国民に信じられていました。その噂のビートルズ訪ソの理由は?
    A BACK IN THE USSRを作るための取材
    B 日本公演に行く途中、給油で寄った
    C ジョージがバラライカを習いたがった


 

 

スライド1

 

 

スライド2

 

これの解説は必要ないでしょう。

ちなみに名前の変遷を軽く紹介すると、

サンクト・ピーテルブールフ (Санкт-Питер-Бурх) 

サンクト・ペテルブルク (Санкт-Петербург)


ペトログラード (Петроград)


レニングラード (Ленинград)



サンクト・ペテルブルク (Санкт-Петербург)

 

ちなみにロシア人からは愛称であるПитер(ピーチェル)と呼ばれています。

日本人でよく「サンクト」と呼ぶ人がいますがこれは間違い。

サンクト(聖)・ペテルブルク(ペテロの街)という意味なので、ペテルブルクを「サンクト」と呼ぶと、サンフランシスコを「サン」、サンディエゴを「サン」、サンパウロを「サン」、モンサンミッシェルを「サン」と呼ぶのと同じことになってしまい変です。

 

 

スライド3

 

横浜港からナホトカ港までの航路をナホトカ航路と呼んでいました。

太平洋戦争で一旦途絶えましたが1961年の日ソ共同宣言後から定期旅客航路が再開され、1991年、ソビエト連邦の崩壊に伴い翌年に廃止さた。

シベリア鉄道への連絡航路として重要な役割を担っていた航路です。

 

 

スライド4

 

ソビエト連邦共産党の機関紙で、レーニンによって1912年4月22日に発刊されました。

プラウダとはロシア語で「真実・正義」の意味。

 

 

スライド5

 

1934年に作られた曲。作詞ヴィクトル・グーセフ、作曲レフ・クニッペル。

ロシア語のポーレ(поле)は「草原」の意味であり、ポーリュシカ(полюшко)はポーレ(поле)に縮小辞を付けたもの。

直訳すれば「愛しき草原よ草原」と言った意味。

 

 

スライド6

 

ロシア語で「Каникулы любви」というタイトルで歌われた。

恋のバカンスの直訳。

 

 

スライド7

 

1991年4月12日に徳間書店より発売された。

いわゆる落ち物系のパズルゲーム。

ちなみにメーカーはゴルバチョフの肖像権の許可を当時のソ連大使館に申請して使用していたらしい。

 

 

スライド8

 

金メダルを獲得したのは下記大会。

1956 コルティナダンペッツォ

1964 インスブルック

1968 グルノーブル

1972 札幌

1976 インスブルック

1984 サラエボ

1988 カルガリー

 

 

スライド9

 

ガガーリンは初めて宇宙へ行った人。

テレシコワは初めて宇宙へ行った女性。

レオーノフは初めて宇宙空間へ出た人。

 

 

ここからおそロシ庵作の問題。

スライド10

 

本当は全ての指導者を並べたかったけど、日本語でもロシア語でも英語でも身長についての記述を見つけられなかったのでこの5名で妥協。

ちなみに当日のスライドではこの顔が順番に出てくるお楽しみも。

 

 

スライド11

 

詳しくは以前書いた下記記事を。

関連記事:ソビエト時代の子どもたちがキリル文字を覚えるための教科書が共産主義すぎておそロシア

 

 

スライド12

追記: 記号、正しくは「A」です!スライドは面倒臭いんで修正しません

 

もともとモスクワのメトロには環状線を作らない予定だったらしい。

メトロの計画を路線図を見せながらスターリンに説明する際、スターリンはコーヒーを飲みながら聞いていた。

環状線を作らないと聞いたスターリンは、コーヒーカップを図の上においた。

そうすると路線図にコーヒーの跡がついた。

「これがメトロの短所だ、直せ」

とスターリンは言った。

モスクワのメトロは各線を色で示すが、環状線が茶色いのはコーヒーの色。



スライド13

 

第二次世界大戦ドイツのスパイかなり完璧にソ連に紛れ込んでいた

パスポートもとてもよくできていたが、割鋲がステンレスだったため、ソ連のパスポートの特徴的なついておらずバレてしまった


 

スライド14

 

ヨツユビリクガメまたの名をホルスフィールドリクガメ、またはロシアリクガメ

空気が少なくてすむ一週間以上何も食べなくても大丈夫という理由で選ばれた


 

スライド15

 

当時車を買うには新車も中古車でさえも順番待ちで簡単には買うことができなかった

数年待つのは当たり前の状態

そんな中ソ連の選手に与えられたのは中古車を優先的に購入できる権利だった

 

 

 

スライド16

 

日本公演が1966年6月30日から7月2日Back in the USSRが発表されたのが1968年11月22日


Back in the USSR聞いたソ連の人々はあの噂は本当だったんだ更に信じることとなりました

ちなみに噂の中では給油中ビートルズは飛行機のの上で一曲演奏したらしい

そんなバカな

実際のビートルズはドイツでの公演を終えたあと、そのままドイツから日航412便「松島」にて直接羽田へ来日

飛行ルートが開放されていなかったのソ連上空を飛んですらいなかったでしょう


 

以上全15問

得点はどれくらいだったでしょうか

ソ連カルカル会場に集まったソ連マニアの人達でさえ全問正解はいませんでした

もし全問正解した人がいましたらTwitterとかで自慢してみてください!!